小児科一般
感冒、マイコプラズマ肺炎などの呼吸器疾患 溶血性連鎖球菌感染症、ブドウ球菌感染症(とびひ)など細菌感染症 水痘、風疹、手足口病等のウイルス感染症全般 アトピー性皮膚炎、気管支喘息などアレルギー疾患 血尿などの腎疾患 乳児下痢症などの消化器疾患 けいれんなどの神経疾患 子どもの病気の中でも一番多い…
予防接種
月・火・木・金の14:30~15:00まで、乳幼児(1歳未満)の小さなお子さまの優先時間として設けております。 「WEBで予約をする」から予約を行ってください。 なお、各種予防接種の予診票はこちらからダウンロードして、ご記入いただき、 ご来院時に持参いただくとスムーズに診療を行うことができます。 …
乳幼児健診
月・火・木・金の14:30~15:00まで、予約制にて実施しております。 お子様の発育・発達の状態、身体的異常の有無などについて保護者様と一緒に考え、子育てを応援させていただきます。育児についてのご相談もお受けいたします。 身長・体重、運動発達、表情、言葉など、お子様のことで気になることがございまし…
オンライン診療
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、オンライン診療(LINE)を開始いたします。 ご予約はお電話にて承っております。 オンライン診療をお申込みいただく前に以下の内容をご確認ください。 オンライン診療は「問診」が基本となります。 「視診」のみとなりますので、オンライン診療では情報が不十分と医師が判断…
スクリーニング
スクリーニング検査を導入いたしました。 生後6カ月から検査が可能です。 10秒ほどの検査なので、ストレスなく近視、遠視、乱視、不同視、斜視、瞳孔不同がわかります。 乳児健診時にも行えます。 また一般診察でも検査は可能です。(有料1回1000円) 目の位置が偏っている 転びやすい、つま…
ヒアリングスクリーナー
生後1か月からの方を対象に、聴覚機能の問題がないかのスクリーニング検査が行えます。 機器を使用しての検査で、所要時間は片耳あたり15秒です。 気づかれていない難聴が、発語や言語の遅れの原因になるといわれています。 ★お子様の聞こえに心配のある方 ★中耳炎を繰り返している方 ★お子様の入園前健診・就学…